ハイハイで散歩中

面白いと思ったものをただただ紹介したり、またはただの雑記に成り果てそうです。

ハイハイで散歩中

AI(人工知能)と責任②-人間が人間であること-

AI

学習する論理(ディープラーニング)と、正当化の論理 「責任」という概念 「責任」はフィクション 目次を入れたことがなかったので、今回は入れてみました。まあそんなことはどうでもいいのだが、前回の記事では、前置きが長くなりすぎて全く本題に入れなか…

AI(人工知能)と責任①

この前、仕事場の事務所に入る直前、自転車に乗った小学生くらいの女の子が僕の後方を通り過ぎた。(唐突にこんな描写をあえて書くということは、なにかのフラグを立たせるための前フリ以外ないので、はい、このあとなにか起こります) そして入った直後、が…

ネット通販から考える、購入者と出品者の相対化

僕は某大手ネット通販サイトで、古書・CD・DVD/BDなどのメディア商品を出品している。いわゆる、出品者、seller(セラー)である。今年の世界長者番付で、初めてマイクロソフト創業者ビルゲイツを抜いて、1位に君臨した、なんとかベゾフ、いやベゾフなんとか…

渋谷スクランブル交差点-秩序と無秩序のスペクタクル-

この前、というかたまに意識してしまう話で冒頭を始めるが、御小便しようとトイレに入ったら誰もいなく、目の前には5つの立ち小便用の便器が視界に現れる。僕は最初真ん中の便器でしようとしたが、不意の思いつきでその隣の4番目(右から数えて)の便器でし…

なぜ人は嘘をつくのか

まず、「なぜ人は嘘を『つける』のか」と、問うた方がいいかもしれない。この問い方は、人間を他の動物と比較すること前提の問い方である。となると、結論から言えばこうなるだろう。 「人間は他の動物より知能が発達し過ぎたから」 と。 では具体的にはどう…

GLIM SPANKY(グリムスパンキー)の松尾レミと、ユーミンこと松任谷由実の声がどうしても似ていると感じてしまう問題について

まず、GLIM SPANKY(以下グリムスパンキーと表記する)という男女2人組の音楽ユニットがいる。 ・松尾レミ(1991年12月7日生まれ/ボーカル・ギター担当) ・亀本寛貴(1990年8月24日生まれ/ギター担当) 2人とも平成生まれの若手ロックユニットとして、ここ…

僕は炭酸ジュースが飲めない

だけど、生ビールは飲める。この差異はなにか。 僕は子供の頃からコーラやファンタやサイダーなんかを退けてきて、自動販売機で買うものといったらバヤリースのオレンジジュースだったり、ネクターの桃ジュースだったり、ポカリスエットだったり、紅茶花伝だ…