僕は最近、YouTubeチャンネル、「みのミュージック」にハマっています。
ご存知の方も多いかもしれませんが、「みのミュージック」は、チャンネル名にもある通り、音楽(主にロック)に特化した、音楽エンタメチャンネルです。
僕は全く知らなかったので恐縮なのですが、チャンネル主の「みの」氏は、2019年始めに解散してしまった、カリスマ的人気を博したYouTubeチャンネル、「カリスマブラザーズ」のメンバーであったそうです。以下の記事を参照しました。
また、みの氏は、「ミノタウルス」というバンドでミュージシャンとしても活動しており、ボーカル・ギター・作曲を担当している模様で、このことからも分かる通り、音楽的才能に溢れ、そしてむちゃくちゃ音楽への愛に溢れているアフロ野郎となっております。
チャンネルの内容は先述しましたが、音楽(ロックが主)に関する動画がほとんどです。
例えば、「洋楽・邦楽のロック史」だったり、「あるバンドの入門動画」、「あるバンドのアルバムをランキング付け」、「あるバンドの雑学」、「ミュージシャンとの対談」、はたまた、みの氏はレコードコレクターでもあるので、初心者向けのレコードの聴き方や、ディスクユニオンなどでのレコードの見方などを紹介したりと、音楽に関係することは縦横無尽自由自在にお届けって感じで関心させられまくりです。
みの氏は、圧倒的な知識量を有しているので、どの動画を観ても、毎回、新鮮な知識を、分かりやすく、ユーモアも混えて、飄々(ひょうひょう)と提供してくれます。
音楽に興味のある方は勿論、興味のない方までも、なんだか知らないバンドが出てきて話に付いて行けそうにないけどでも音楽ってオモレー。みたいになると思います。
それはみの氏の、音楽への真摯な愛情が観ている人に伝わってくるからだと思うし、あと、みの氏の人好きしそうなキャラクターも要因の一つになっているかもしれませんね。
僕が「みのミュージック」でとりわけ気に入った動画を1つ挙げるとすれば、「楽器の腕前ってそんなに大事?」という回です。
この回は、「楽曲における良し悪しは演奏技術で決まるか」という命題に端を発し、そのまま「音楽」のジャンルにとどまらず、「芸術」一般にまで話が及んでいるとても興味深い回となっています。
動画中盤、芸術家・岡本太郎の著作から引用する場面があります。
「芸術は心地よくあってはならない。・・・優れた芸術には飛躍的な想像があります。・・・時代の常識に逆らってまったく独自のもを生み出しているわけです。そういうものは必ず見る人に一種の緊張を強要します」
この文章にはグッとくるものがありました。僕がここ最近気になって聴いているプログレ畑の「ソフトマシーン」や、オルタナ界隈(というと浅い見識になるか?)の英国のモンスターバンド「レディオヘッド」にも「一種の緊張」を感じます。
だがその「緊張」や「違和感」の原因を探るために、何度も聴き、少し分かったかと思いきや、油断してるとまた跳ね返され、そしてまた聴きにいくという、気付けば、その音の虜になっていて、一種の中毒症状に陥っています(因みに「違和感」という言葉は以下の記事からパクりました)。
www.huffingtonpost.jp
僕は、最初は一種の「緊張感・違和感」を伴いながらも、なんか分からないけど良いなと思って、その真意を確かめたくてどんどん聴いてく内に、気付けば中毒症状を起こしている、という作品が最近ではなんか「良い作品」なのではないかと、いや「良い作品」と書くと少し語弊があるかもしれませんが、なんか楽しめる作品、自分にとっては大切な作品になりそうな、そんな予感がしている・・・みたいなことを時々思っています(笑)
僕の思いはさて置いて、動画の最後にみの氏は、いい音楽なのかどうか迷った時には、演奏技術や周りの意見に惑わされずに、自分の感覚を優先して、自分が良いと思ったら良いんだ!という風に決めてしまって構わないという旨のことを言っています。
これには勇気付けられるところがありました。僕の結構前からの人生の抱負として、「主体的に物事を判断したい」というものがあって、でもまだまだ周りの意見を気にしてしまったりするので、この動画を機に「まずは取りあえず自分を信じてみよう。そして間違ってたらあとでいくらでも態度を変えればいいし修正すればいいや!」という気持ちに、少しなりましたね。
最後に、このチャンネルについて付言しておくことがあるとすれば、「みのミュージック」の恐らく全ての動画の中盤に挿入されている休憩的役割のナンセンスな動画について、現時点で僕からお伝えできる術は持ち合わせておりません。悪しからず。(※観たことない人は観れば分かります)・・・ということくらいだろうか(笑)
冗談はさておいて、「みのミュージック」、音楽好きは勿論、あまり興味のないという方も、一度は観てみることをおすすめする、面白いチャンネルです。1本当たりの動画時間もそんなに長いのはないと思うので、気軽に観れて楽しめると思うので良かったらぜひ!
それでは!